手持ちの切手を時間を見つけてはスキャンしFILEとし、それからはサイトからのFILEをお借りして、いろいろ整理して楽しんでいます。学生時代の腐れ縁、同好の老人会の会報編集を課せられ、原稿不足を補うためにも文章を書き散らしてきました。その散らかした文章を整理してみました。
トップにもどる
時間つぶしにDATABASEで遊んで書いてみました。
◎スポーツ切手はこれでいいのか。考えてみました。
スポーツ関連切手を考える。
パソコン郵趣研究会報 109号 2025年6月
◎グリーティング切手2573種を一覧で見てください。日本切手に不安を持ちます
グリーティング切手2573種展開します
グリーティング切手シートは切手を殺してはいないでしょうか
グリーティング切手シートを展開してみます
◎24円切手を見つめなおしてみました
24円切手再考
◎落語切手を見て、苦労して落語のDATABASEを作った経緯をかきました
三番目のDATABASE
◎15年経過した我が日本切手DATABASEをふりかえる
日本切手DATABASEの15年
★日本切手が心配です
2024年の日本切手発行状況 2024.12 稲門フィラテリー94号掲載
2023年の日本切手発行状況 2023.12 稲門フィラテリー90号掲載
◎外国切手を見ながら感じたことを書いてみました
オーストリア鉄道切手から考える 2025.3月 稲門フィラテリー投稿予定
自然風景切手から考える 2024.6月 稲門フィラテリー92号に掲載
◎ カレンダーを作成してみました。
2025年カレンダー 切手に文化財をみる
2024年カレンダー 切手に文化財をみる
切手とトイレのDATABASEをコラボして文章を書けという
稲門フィラテリー編集幹事の厳命に従い 1年にわたりまとめました。
★切手とトイレをコラボする 2022.9から2023.12 稲門フィラテリー掲載

◎鉄道開業150周年に因んで2つの文章をまとめてみました。 2022年、2023年
切手で振り返る鉄道150年
世界の鉄道150年切手から考える 重複して掲載してあります
************************************************************************
過去にまとめた文章を整理しました

000 切手のおかげ
0000 我が切手収集
002 老眼をパソコンでたのしむ

切手の持つ情報を整理統合できる環境を
02 切手偏見 切手のデーターベースもどきでふるさと切手を考える
07 切手偏見 日本切手データベース完成 2020年かなり改良し使い勝手を良くしました。説明追加しました。
003
世界の切手発行をふりかえる
004 目で考える切手の発行
05 切手の世界で暴走し、孤立する日本 クラスターからも弾き出され
029 日本切手デジタルカタログ データーベースがあればあまり意味のないものです
015 邪道!? バーチャル切手収集
0155 とうとう日本切手1万種越え 10000種を整理する
日本切手DATABASEを利用して自分なりに整理してみました。

データベースを使用し、切手にその国を教えてもらう
012 切手からオーストリアを考える 切手による比較文化笑論
017 切手からドイツを考える 切手による比較文化笑論
032 切手からフランスを考える 切手による比較文化笑論
033 切手からスウェーデンを考える 切手による比較文化笑論
034 切手からスイスを考える 切手による比較文化笑論


切手から浮かんだ疑問
01 切手偏見 目打をシートの裏面か見ると
03 切手偏見 慶応義塾記念切手によせて
04 切手偏見 切手の美の壺
05 切手偏見 連刷切手
06 切手偏見 切手の原画とカット
08 切手偏見 切手に描かれたもの
10 切手偏見 切手の発行日を考える
11 切手偏見 切手に描かれたものと所蔵先
12 切手偏見 切手の額面を考える
13 切手偏見 切手に描かれた人物
14 切手偏見 切手の外国語使用
15 切手偏見 寄付金付切手
16 切手偏見 馬の日本切手
17 切手偏見 切手と花鳥風月
18 切手偏見 外交事項関係切手の国名表示の不統一
19 切手偏見 長寿切手の年輪を読む 国土緑化切手
20 切手偏見 長寿切手の年輪を読む 国民体育大会切手
21 切手偏見 長寿切手の年輪をよむ 年賀切手
22 切手偏見 長寿切手の年輪を読む 国際文通週間切手
23 切手偏見 長寿切手の年輪を読む 切手趣味週間切手
24 切手偏見 長寿切手の年輪を読む 外国切手 ヨーロッパ切手
25 切手偏見 変形切手と郵便番号の影
26 切手偏見 周年切手を整理する
年間切手発行状況
91 日本切手2009年の発行状況
92 日本切手2010年の発行状況
93 日本切手2011年の発行状況
94 日本切手2012年の発行状況
95 日本切手2013年の発行状況
96 日本切手2014年の発行状況
97 日本切手2015年の発行状況
98 日本切手2016年の発行状況
99 日本切手2017年の発行状況 030 2017 年もうんざりするほど切手が
100 日本切手2018年の発行状況
101 日本切手2019年の発行状況
102 日本切手2020年の発行状況
103 日本切手2021年の発行状況
104 日本切手2022年の発行状況
105 日本切手2023年の発行状況
120 平成の切手30年間を目で考える

編集作業の苦闘の跡
編集の任を果たすためページの空白を埋める作業に追われ悪戦苦闘
010 絶滅危惧趣フィラテリーの保護
011 ネット徘徊老人の切手鑑賞
013 世界文化遺産 富士山の切手
014 切手に食を見る
016 クリスマス切手
019 夜景シリーズ切手の発行
020 小型シートを考える
021 POST BUS
022 切手の中の浮世絵
023 マーチン切手に遊ぶ
024 灯台の切手
025 屏風から生まれた切手
026 ネットで目にとまった切手
old1 オーストリアのクリスマス消印
old2 新しい中央郵便局
old3 凹版切手を楽しんで
old4 アイロンの切手
old5 スラニア後継者
old6 ついに見つけたマンホール
old7 アイスランドの鳥切手から
old8 モーリシャス切手がテレビに
old9 スプーンのはなし
old9 CD サクラ切手カタログ使用記 日本切手図鑑うめをを知ってましたか

恥をしのんで切手展
実物の切手を1枚も使用せず、切手展タブーをあえて破り、バーチャル切手で作品をつくりました。
2021年11月稲門フィラテリー20周年記念切手展で発表しました。
「後期高齢者の切手収集」
切手に助けられて
001 リニアモーターカー時速503Km体験記
005 切手に厠の香を聞く
006 江戸を偲ぶ 舟遊び
007 落語に切手を思う