切手図鑑                               トップに戻る

 手持ちの切手を時間を見つけてはスキャンしFILEとし、いろいろ整理して楽しんでいます。

   日本切手を鑑賞

   

普通切手

    日常の郵便に使われているのに、小さく目立たない普通切手をじっくり拡大画像で楽しんでください。
       
       手彫切手      新動植物国宝図案切手
       小判切手      1966年シリーズ
       菊切手       1967年シリーズ
       田沢切手      1972年シリーズ        
       富士鹿切手    1976年シリーズ        
       震災切手      1980年シリーズ
       風景切手      1989年シリーズ
       第1次昭和切手     1994年シリーズ
       第2次昭和切手    郵便事業株式会社
       第3次昭和切手     
日本郵便株式会社
       新昭和切手         2014年シリーズ  
        第1次新昭和切手    2019年シリーズ 
        第2次新昭和切手 
        第3次新昭和切手
        産業図案切手
        昭和すかし無し切手
       第1次動植物国宝切手 銭単位
       第2次動植物国宝切手
       第3次動植物国宝切手

      航空切手



     特殊切手
  
     長寿切手6種を整理しました。日本切手は向上してきたのか、デザイン、印刷等から考えてみてください。  

         文化人切手                        年賀切手 
        国民体育大会切手                    国土緑化切手
        切手趣味週間切手                    国際文通週間切手

       準長寿切手の
       ふみの日切手 

 
     国立公園・国定公園切手

       国立公園切手   
 UPU規約に従った4色の国立公園切手         国定公園

     世界遺産シリーズ切手

       世界遺産切手 国内分 268種  

     
     
   テーマをしぼって整理
      
         
鉄道に関係する切手 
                                  
        切手でみる鉄道150年

        鉄道150年切手を見つめて   世界に目を向ける

      
          


      
切手に利用された浮世絵


  オーストリアの鉄道切手で美しきオーストリアを巡る

      


        オーストリアを巡る その1  オーストリアを巡る その2    オーストリアを巡る その3

        オーストリアを巡る その4   オーストリアを巡る その5

                                         ネットからの資料をお借りしてリーフにしてみました。
    
           上記で紹介したLOCAL鉄道がTV番組で紹介されていたのでその内容を加えて文章にしました。

           オーストリアLocal鉄道切手に遊ぶ


 拡大した切手画像で展覧会もどきをやったり
 
       クリスマス切手は面白く、美しい

     日本は花切手がうんざりするほど咲いてます

     切手で京都を散策
 
     切手で美術展



    
 趣味の会合でプレゼンしたり

     切手画像2万種を楽しむ

     小型シート
 
     切手と屏風







 切手に関心を持ってもらいたく切手をカレンダーに利用してみました
  
     
2012年カレンダー    2013カレンダー   2014年カレンダー
   
   
2015年カレンダー
    2016年カレンダー  2016年カレンダー 2